学習塾優 天理教室

Tel

新学年募集 新小3〜新高3

笑顔の男子生徒

新学年から好スタート!1学期のテストで差をつける

春の新学年スタートダッシュ講座 受付中

新学年スタートに
向けて…

  • 学校の授業についていけるかな…
  • 初めての定期テストだけど大丈夫かな…
  • 苦手を克服しておきたい…
  • 苦手を克服しておきたい

学習塾優

新学年スタートダッシュ講座では

これまでの学習範囲を復習しながら、新学年で習う単元を先取りで学習します。
基礎が定着すると新しい単元が理解しやすくなり、学校の授業がよくわかるから、定期テストに向けて好スタートが切れます。

だから

1学期のテストは
点数アップ
周りと差がつく!

受講料はたったの
3,300

新学年スタートダッシュ講座

講座参加後に入塾する場合 矢印アイコン画像入塾金無料!

3つのステップ
まわりと差をつける
新学年
スタートダッシュ講座

新学年スタートダッシュ講座では、これまでの学習範囲を復習しながら、新学年で習う単元を先取りで学習します。 授業と宿題を通して演習を重ね、着実に基礎を定着させます。

  1. 予習

    基礎を確認しながら
    新単元を予習

    新学年で習う単元を先取りで学習します。これまでの学習範囲を復習しながら授業を進めるので、新しい単元が理解しやすくなります。

  2. 演習

    先取りした単元の演習

    学習した単元が理解できているかを問題演習で確認します。講師のていねいな解説により、間違えた理由が明確になるので理解が深まります。

  3. 反復

    宿題による反復練習

    授業で解けなかった問題や、類似問題を自宅でも演習することで解き方を定着させます。何度も繰り返し問題を解くことで自分の力にしていきます。

基礎が定着すると
新しい単元が理解しやすくなるから、

学校授業がよくわかるようになる!

基礎が定着すると
新しい単元が
理解しやすくなるから、

学校授業がよく
わかるようになる!

1学期のテストでまわりと差をつけて、
好スタートが切れる!

1学期のテストでまわりと差をつけて
好スタートが切れる!

メガホンで応援する男の子

学習塾優新年度講座新学年スタートダッシュ
講座の概要

  • 中学生

  • 小学生

学習塾優の新学年スタートダッシュ講座では、A~D日程の中から、2つの日程を選択いただきます。合わせて8コマを受講することができます。
※当講座はクラス授業(集団授業)のみの開講となります。

新中1

日程(各2日間・計4コマ)
A日程
3/25(火)・ 3/28(金)18:30~20:20
B日程
4/1(火)・ 4/4(金)18:30~20:20
C日程
4/8(火)・ 4/11(金)18:30~20:20
D日程
4/15(火)・4/18(金)18:30~20:20
※休憩時間10分を含みます。
※1コマ当たり50分となります。
教科・学習単元
新中1 教科・学習単元について
授業料
教材費込みで3,300

新中2

日程(各2日間・計4コマ)
A日程
3/25(火)・ 3/28(金)19:30~21:20
B日程
4/1(火)・ 4/4(金)19:30~21:20
C日程
4/8(火)・ 4/11(金)19:30~21:20
D日程
4/15(火)・4/18(金)19:30~21:20
※休憩時間10分を含みます。
※1コマ当たり50分となります。
教科・学習単元
新中2 教科・学習単元について
授業料
教材費込みで3,300

新中3

日程(各2日間・計4コマ)
A日程
3/27(木)・ 3/29(土)19:30~21:20
B日程
4/3(木)・ 4/5(土)19:30~21:20
C日程
4/10(木)・ 4/12(土)19:30~21:20
D日程
4/17(木)・4/19(土)19:30~21:20
※休憩時間10分を含みます。
※1コマ当たり50分となります。
教科・学習単元
新中3 教科・学習単元について
授業料
教材費込みで3,300

最終申し込み締め切り日

矢印アイコン画像
4/5(土)

※満席になり次第、申し込みを締め切る場合があります。 ※申込み締め切り日は各日程によって異なります。

学習塾優の新学年スタートダッシュ講座では、A~D日程の中から、2つの日程を選択いただきます。合わせて8コマを受講することができます。
※当講座はクラス授業(集団授業)のみの開講となります。

新小4

日程(各2日間・計4コマ)
A日程
3/26(水)・3/28(金)17:20~18:50
B日程
4/2(水)・4/4(金)17:20~18:50
C日程
4/9(水)・4/11(金)17:20~18:50
D日程
4/16(水)・4/18(金)17:20~18:50
※休憩時間10分を含みます。
※1コマ当たり40分となります。
教科・学習単元
新小4 教科・学習単元について
授業料
教材費込みで3,300

新小5

日程(各2日間・計4コマ)
A日程
3/24(月)・3/27(木)17:20~18:50
B日程
3/31(月)・4/3(木)17:20~18:50
C日程
4/7(月)・4/10(木)17:20~18:50
D日程
4/14(月)・4/17(木)17:20~18:50
※休憩時間10分を含みます。
※1コマ当たり40分となります。
教科・学習単元
新小5 教科・学習単元について
授業料
教材費込みで3,300

新小6

日程(各2日間・計4コマ)
A日程
3/24(月)・3/27(木)17:20~18:50
B日程
3/31(月)・4/3(木)17:20~18:50
C日程
4/7(月)・4/10(木)17:20~18:50
D日程
4/14(月)・4/17(木)17:20~18:50
※休憩時間10分を含みます。
※1コマ当たり40分となります。
教科・学習単元
新小6 教科・学習単元について
授業料
教材費込みで3,300

最終申し込み締め切り日

矢印アイコン画像
4/5(土)

※満席になり次第、申し込みを締め切る場合があります。 ※申込み締め切り日は各日程によって異なります。

対象:新小3〜新高3

個別コース4回無料体験受付中!

講師 1 名 : 生徒 2 名個別指導コースです。

生徒の個性や理解度に合わせた指導で、苦手をなくし、点数アップを目指します !

※時間割や実施科目については教室までお問合せください。

笑顔でノートをとる女子高生

受講料はたったの
3,300

新学年スタートダッシュ講座

講座参加後に入塾する場合 矢印アイコン画像入塾金無料!

学習塾優の新年度講座 よくあるご質問

新学年スタートダッシュ講座の時間割教えてください。

時間割の詳細はお問合せください。

TEL:0743-63-0300

新学年スタートダッシュ講座のみの受講は可能ですか?

可能です。普段から受講されていないお子さまも受けていただくことができますので、「塾に通ったことがないから不安…」という方もまずは当講座で学習塾優の授業を体験してみてください。

新学年スタートダッシュ講座のみ受講でも自習室は利用できますか?

利用できます。教室の開講時間は自習室を開放していますので、塾の宿題だけでなく、学校の課題、自分の勉強等ぜひご利用ください。

新学年スタートダッシュ講座の宿題はありますか?

その日の学習の定着を図るために、必要な量の宿題が出ます。家庭での学習が不安な場合は教室の自習室もありますので、ご利用ください。

学習塾優合格実績

※24年の実績です。

合格

  • 公立高校

    奈良高校・郡山高校・一条高校・高田高校・奈良北高校

  • 県内私立高校

    奈良学園高校・奈良育英高校・天理高校

  • 県外私立高校

    近畿大学附属高校・上宮高校

  • 大学

    関西大学・奈良学園大学・
    天理大学

教室情報

天理教室

学習塾優の教室外観
住所
〒632-0034奈良県天理市丹波市町448パインリーフ天理1F
アクセス
近鉄天理駅より徒歩7分

受講料はたったの
3,300

新学年スタートダッシュ講座

講座参加後に入塾する場合 矢印アイコン画像入塾金無料!

学習塾優って?

学習塾優は反復学習により、単元の理解を深める授業を行います。

その上で定期テスト対策授業で演習を重ねることで、苦手を克服し、点数アップを目指します。

点数アップが目指せる
2つのポイント

ポイント1

理解を深めて
定着させる反復学習

学習塾優は、学校の進度を先取りして授業を進めます。塾での授業や宿題、宿題の解説に加え、学校での授業を通じ、繰り返し学習することで単元の理解を深め、定着させます。

イラスト画像

ポイント2

点数アップを目指す
定期テスト対策授業

定期テストの約3週間前から、各中学校の出題範囲に合わせた定期テスト対策授業を実施します。テスト範囲となる単元の演習と定期テストの模擬問題演習を通じて苦手が克服できるから、点数アップにつながります。

イラスト画像

反復学習により基礎が定着し、
テスト対策で苦手を克服できるから

テスト対策で
苦手を克服できるから

定期テストで点数アップ!

ガッツポーズをする男の子

定期テストで
点数アップ!

受講料はたったの
3,300

新学年スタートダッシュ講座

講座参加後に入塾する場合 矢印アイコン画像入塾金無料!